鎌ヶ谷市 Y様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
2022.03.01 (Tue)
鎌ヶ谷市 Y様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 千葉県鎌ケ谷市 |
---|---|
工事内容 | 屋根塗装・外壁塗装工事 |
外壁使用塗料 | プロクールSi |
屋根使用塗料及び材料 | プロクールSi |
工事期間 | 18日間 |
工事完了月 | 2022年1月 |
屋根塗装
ガルベース設置
近年の自然災害の被害で「台風で屋根が飛んでしまった」など屋根の飛散などが多発しております。そのため屋根被害の原因の棟下地の木をガルバリウム鋼板に変更しております。
縁切り処理
塗装後の毛細管現象(雨漏り)を防ぐためにタスペーサーを挿入します。
下塗り
上塗りとの密着性を高めるために下塗りの吸い込みが止まるまで複数回塗装していきます。
中塗り
下塗り完了後中塗り材を塗装します。
上塗り
中塗り完了後上塗り材を塗装して完了です。
外壁塗装
コーキング撤去
既存の古いコーキングを撤去致します。
コーキング抑え
ヘラできれいにコーキングを仕上げていきます。
下塗り
外壁塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。
中塗り
上塗り材を塗布する工程です。
上塗り
上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
竪樋 ケレン
塗料が食いつきやすくするのと、弱っている塗膜を除去していきます。
竪樋 下塗り
ケレン後上塗り1回目の塗装をします。
竪樋 上塗り
下塗り完了後上塗り材を塗装して完了です。
庇 ケレン
塗料が食いつきやすくするのと、弱っている塗膜を除去していきます。またできるだけ前回の塗装後を削っていきます。
庇 下塗り
ケレン完了後、今後錆が出てこないように錆止めを塗装していきます。
庇 上塗り
最後に上塗り材を塗装して完了です。この時に塗料がダレないように塗装するのがポイントです。
水切り 下塗り
ケレン完了後、今後錆が出てこないように錆止めを塗装していきます。
水切り 上塗り
最後に上塗り材を塗装して完了です。