外壁塗装が10年に1回必要は嘘?外壁塗装の必要な頻度と注意点
Q&A★雨漏り修理★見積書や価格★外壁・屋根材★塗装業者選び★外壁・屋根塗装の基礎知識住宅塗装工事外壁屋根塗装外壁塗装 現地調査屋根 外壁 塗装屋根塗装雨漏り 修繕 塗装見積り 価格 塗装現地調査 外壁 屋根屋根点検 塗装 カバー 雨漏り相見積り 塗装工事塗装工事 ポイント見積り 取得方法耐用年数 塗料 外壁塗装 タイミング 時期見積書 ポイント現場ブログ船橋市習志野市市川市
2023.05.08 (Mon) 更新
船橋市・習志野市・鎌ヶ谷市・八千代市・市川市・佐倉市の皆様こんにちは!
船橋市と佐倉市を中心に外壁塗装工事・屋根塗装工事・屋根工事・雨漏り工事
を行っている株式会社リフレクトです。
ブログをご覧の皆様こんにちは!リフレクトの鈴木です!
本日は「外壁塗装が10年に1回塗り替え必要」と聞いたことがある方も多いでしょう。しかし、一概にそれが正しいとは言えません。外壁塗装の必要な頻度は、建物の状況や地域の気候条件、使用される塗料の種類などによって異なります。今回は、外壁塗装の必要な頻度や注意点について解説します。
目次
【1:本当に外壁塗装は10年に1回必要?】
外壁塗装の必要な頻度は、建物の状況や周辺環境によって異なります。一般的には5〜10年程度で塗り替えが必要とされていますが(サイディングボードのメーカー資料には7年でメンテナンスと記載もあったりします)、必ずしも10年に1回というわけではありません。また、塗装の状態や劣化の進行具合によっても異なります。建物の周りに大きな木がある場合や、風通しの悪い場所に建物がある場合は湿気が多くコケやカビの原因になりやすいので、塗り替えの頻度が高くなることがあります。
建物の状況を確認する際には、以下の点に注意しましょう。 ・塗料がはがれている部分がある ・色あせが進んでいる ・カビや藻が発生している ・汚れが目立っている
これらの状態がある場合は、早めの塗り替えが必要となります。
【2:外壁に使用した耐久年数を確認】
外壁塗装を行う前には、建物の外壁に使用されている材料や塗料の耐久年数を確認することが大切です。耐久年数は、使用される材料や塗料によって大きく異なります。一般的には、下地処理をきちんと行い、適切な塗料を使用した場合、10年以上の耐久性が期待できます。
建物の周辺環境や気候条件によっても、耐久年数は異なります。例えば、海岸沿いや工業地帯など、塩害や大気汚染の影響を受ける場所では、塗り替えの頻度が高くなることがあります。そのため、建物の周辺環境に合わせて適切な塗料を選ぶことが大切です。
また、塗料には「シリコン系塗料」「フッ素系塗料」「ウレタン系塗料」「無機系塗料」など、種類によって耐久年数が異なります。適切な塗料を選ぶことで、耐久性を向上させることができます。
また新築時に「光触媒」などのコーティングがされていると塗料との密着性が悪いため外壁塗装時に下塗りの選定が重要になってきますので気を付ける必要があります。
【3:外壁塗装に最適なタイミングと見極め】
外壁塗装の最適なタイミングは、塗料や建物の状況によって異なります。しかし、塗装が劣化してしまってからではなく、予防的に塗り替えることが大切です。定期的な点検やメンテナンスを行い、塗装の状態をチェックすることが重要です。
塗装が劣化している場合は、以下のような問題が発生する可能性があります。
・外壁の防水性能が低下し、雨漏りの原因になる
・外壁の断熱性能が低下し、冷暖房の効率が悪化する
・外壁の美観が損なわれる
これらの問題が発生する前に、塗り替えを行うことが大切です。ただし、早すぎるタイミングでの塗り替えも無駄な費用がかかってしまうので、適切なタイミングを見極めることが重要です。
【4:外壁塗装で騙されないコツ】
外壁塗装を行う際には、業者選びにも注意が必要です。低価格でサービスを提供する業者や、あまりにも高額な見積もりを提示する業者には注意が必要です。また、施工前には必ず見積もりを比較し、適正価格での契約を心がけましょう。
具体的な注意点としては、以下のようなものが挙げられます。
・業者による説明が分かりにくい場合は、遠慮なく質問すること
・業者が提示する見積もりには、塗料や工事内容など詳細な情報が含まれているか確認すること
・複数の業者から見積もりを取り、価格や工事内容を比較すること
これらのポイントを抑えることで、信頼できる業者を選ぶことができます。
また、業者選びにあたっては、以下のような点にも注意しましょう。
・地元密着型の業者を選ぶことで、アフターサポートやアフターフォローがしっかりしていることが多い
・実績や技術力が高い業者を選ぶことで、品質の高い施工が期待できる
業者選びに時間をかけ、しっかりと比較検討をすることが、無駄な費用をかけずに外壁塗装を行うためのポイントです。
【5:まとめ】
外壁塗装の必要な頻度は、建物の状況や周辺環境によって異なります。一概に10年に1回というわけではなく、早めの点検やメンテナンスを行い、適切なタイミングでの塗り替えが必要となります。また、業者選びには注意が必要で、地元密着型の業者や実績のある業者を選ぶことが大切です。外壁塗装を行うことで、建物を長持ちさせることができますので、定期的な点検やメンテナンスを行い、外壁の健康管理に力を入れましょう。
株式会社リフレクトは専属職人で施工している為責任もって職人が作業させて頂きます🏠
施工後も1年3年5年7年10年と定期点検を実施させて頂いているため安心してお任せ下さい!
船橋市・習志野市・鎌ケ谷市を中心とした、外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り工事は株式会社リフレクトにお任せください。
御相談や御見積は無料ですのでお気軽にお声がけください!
お電話からも受付しております☎
★ご相談無料
★お見積もり無料
どんなことでもお気軽にご相談下さい!
お電話はこちらから
☎0120-970-144